2022年9月の記事一覧

すてきな日記を紹介します9/30

学級だよりに紹介されていた3年生児童の日記です。運動会に向けて思いをつづったものです。

 「運動会」

 運動会の日がすごく近くなってきんちょうしはじめました。

 この前、先生がリレーの選手を発表してくれました。去年はリレー選手だったからなれるかと思いました。

 でもちがいました。〇〇君でした。でも、〇〇君は走るのがはやいのですごくうれしかったです。

 そして、ぼくたちがおどる琉球空手は、すごく自信があります。なぜなら先生が分かりやすく教えてくれるので、すごくやりやすいです。そして、さい後に先生たちがアドバイスをくれるので、それを聞いてやるともっとやりやすくなるからです。

 〇〇君もゆう勝できるようにがんばってほしいです。おどりも自信満々にがんばりたいです。

運動会全校練習9/30

運動会に向けて初めての全校練習を行いました。入場行進、開閉会式、色コール、児童会種目について、流れを確認したり、移動の仕方を実際にやったりしました。晴天で気温もだいぶ高かったですが、子どもたちはしっかり話を聞き、キビキビとした動きで一生懸命取り組んでいました。

 

 

 

中筋タイム9/27

1時間目は中筋タイムでした。本部や6年生の代表委員、飼育栽培委員からの発表がありました。本部からは8・9月の生活目標の振り返りの発表でした。6年生の代表委員からは、もうすぐ前期が終わるこの時期に全校の生活を見直そうという提案がありました。飼育栽培委員会からは、動画を作成したのでみんなに見てほしいという依頼の発表でした。それぞれに学校や全校のためにということを考えた発表内容でした。集会後は、色ごとに分かれて応援の全体練習を行いました。

 

1年生徒競走練習

1年生にとって初めての運動会。やることすべてが初めてですので、事前の準備や練習が肝心です。今日は徒競走の練習をしました。並び方を覚えるところから始まり、先生が「〇組」と言ったら、スタート地点で手を挙げて、一礼をする所作、ゴールしたら得点カードを受け取って、自分の色の缶に入れることなどなど、徒競走一つをとっても覚えることがいっぱいです。1年生も運動会を乗り越えたら、また一段とお兄さん、お姉さんらしくなっていきます。

 

   

色別応援練習(朝の会)9/27

朝8:30~8:40の10分間を使って、色別の応援練習を行っています。各学年で色ごとに分かれて、応援リーダーたちが手分けして応援指導に回ります。応援歌や振付などを短い時間を効率的に使って教えていきます。校内では、応援歌を口ずさむ子どももちらちら出てきています。

        【1年生 赤組】                   【1年生 青組】

 

         【1年生 黄組】

授業の様子9/26(6年生)

理科の学習です。「水よう液の性質」を学習します。数種類の水溶液が「何性(酸性・中性・アルカリ性)」を示すのかリトマス紙を使って調べます。リトマス紙は、何かが付着すると、すぐに反応を示すので、ピンセットで慎重に準備します。

 

 

授業の様子9/26(5年生)

野外活動を無事に終え、活動の振り返りを行います。自分なりの振り返りを基に、個人として、学級として、学年としてよかったところと改善点を整理します。この振り返りを、今後の学校生活に生かしてくれることと期待しています。

 

 

 

授業の様子9/26(3年生)

3・4年生の運動会演技練習です。秋晴れの気持ちのよい運動場で、みんな一生懸命頑張っています。踊る振付はもちろんですが、運動場での自分の立ち位置もしっかり覚えなくてはなりません。

 

授業の様子9/26(1年生)

国語の学習です。「うみのかくれんぼ」という説明文の勉強をしています。海の中で上手に身を隠す生き物について読み取っていきます。「はまぐり」「たこ」「もずくしょい」が出てきます。海の生き物の不思議をいっぱい見つけよう。

 

授業の様子9/22(たけのこ学級)

言葉集めの学習をしています。「かきくけこ」の頭文字を使って、たくさんの言葉を集めます。見つけた言葉をカードに書いて黒板に貼り出して整理していきます。たくさん見つけることができました。