2022年10月の記事一覧

授業の様子10/31(5年生)

音楽集会に向けての合同練習です。高学年では、伴奏も児童が行うことが多いです。練習が始まった段階では、すでに演奏できる状態にあるということは、それに向けてかなり前から練習を積んでいたことが想像できます。楽譜には、自分なりに気を付ける点などが書き込まれています。

 

授業の様子10/31(4年生)

理科の授業です。「水は空気中に出ていくのか」という課題を解決するために行った実験の結果から考察する授業です。モニターに各グループの容器の水がどうなっているかを確認し、一人一人その結果からわかることを考えました。

 

授業の様子10/31(1年生)

今度の池内幼稚園の年長さんとの交流で、秋の素材を使っておもちゃ作りをします。先日の交流で一緒に秋見つけをして、材料はたくさん集まりました。どんなおもちゃができるか今から楽しみです。

 

授業の様子10/28(たけのこ学級)

ゲームを通していろいろなことを学びます。今日はかの有名な人生ゲームでした。止まった場所に書かれている内容を声を出して読みます。書かれている指示の通りにお金のやり取りをします。また、コミュニケーションをとりながらゲームを進めます。楽しみながらたくさんの学びを身に付けています。

 

授業の様子10/28(1年生)

音楽集会に向けて体育館で合唱練習を行いました。旋律を覚えるためにまずは学級ごとに歌っていきます。しっかり歌詞や旋律を覚え、元気な合唱を期待しています。

  

授業の様子10/28(5年生)

総合的な学習の時間の学習です。外国人との交流について考えています。自分たちで話し合いを進め、出た意見は黒板書記の人が記録していきます。自分たちの、自分たちによる、自分たちのための勉強です。

 

授業の様子10/28(4年生)

算数の面積のテストです。授業で習ったことがどれだけ分かっているかを測ります。じっくり考えて、ケアレスミスに気を付けて、がんばれ!!

 

授業の様子10/28(3年生)

算数の学習です。いくつかの考えを出し合った後、黒板の前に集まり、子どもたちだけで話し合いを進めます。自分が言いたいときに前に出て、意見を言い、それに対してまた意見を出すというように進めていました。3年生なりに自分たちでも授業が進められる力が育っています。

 

今日の秋晴れにもってこいの理科の学習です。鏡に日光を当てて、光を反射させます。反射した光に注目して学習を進めていきます。

 

2年生乗り物探検10/28

2年生が公共施設や公共交通機関の学習をするため「のりもの探検」に出かけました。JR西舞鶴駅で駅員の方から施設についてお話を聞き、その後電車に乗って東舞鶴に向かいました。(1・2組は始めに電車の乗って、その後お話 3・4組は始めにお話を聞いて、その後電車に乗車)西舞鶴と東舞鶴間を往復しました。電車の乗るのが初めてという児童もいて、貴重な経験ができました。