2022年10月の記事一覧

授業の様子10/24(6年生)

情報モラルの学習です。毎日毎時間のように使うタブレットですが、その使い方について振り返り、課題について動画を見ながら、みんなで考えます。タブレットを適切に使って、学習のためのよりよいシンキング・ツールになればと思います。

 

授業の様子10/24(4年生)

総合の時間です。先日社会見学に出かけました。そのまとめをグループごとにしています。タブレットを使って、自分たちで学習を進めるのが当たり前になってきています。

 

授業の様子10/24(2年生)

学校の風景もすっかり秋めいてきました。今日は、秋みつけをしました。色づいた葉っぱを手に取って観察したり、草むらに何かいないかを探したりしました。見つけたことは、ワークシートにまとめました。ホームページのトップページの写真は、今日の秋みつけのスナップです。

 

授業の様子10/24(3年生)

完成した自分の作品を見ながら、タブレットに頑張ったことや工夫したことをなどを打ち込んでいきます。鑑賞会の時に、全員が打ち込んだ一覧を見ながら、お互いの作品を鑑賞します。

 

 

ある学級では、教室も秋仕様です。学級の友達が家から持ってきてくれた“すすき”や“松ぼっくり”などが、教室に飾ってありました。窓のすぐそばの桜の葉っぱも色づき始めています。

 

 

授業の様子10/24(1年生)

マラソン大会に向けての準備です。学年ごとに違う色のテープを体操服につけて、コース走行中やゴール地点で混乱しないようにします。みんな気合を入れるかのようにしっかり貼り付けていました。

 

 

隣の学級では、席替えをしていました。席替えはいつの時代も子どもたちはドキドキ、ウキウキするものです。

児童総会10/21

5時間目は、児童会の前期の活動を締めくくる児童総会を行いました。前期児童会本部役員の活動報告、各委員長からの活動報告、6年代表委員会からの調査結果報告がありました。

前期の振り返りが終了した後は、児童会本部役員の引継ぎ式が行われました。前期の会長から後期の会長へ『心の鍵』が渡され、引き継がれました。

何事にも節目があり、その節目が重要です。前期から後期へ、さらによりよい中筋小学校を目指します。

 

 

 

 

授業の様子10/21(1年生)

今日は1年1・2・4組が池内幼稚園の年長さんと連携活動を行いました。メダルをプレゼントした後は、ペアやトリオで学校探検に出かけました。年長さんたちは目をまん丸にして、見るもの見るもの珍しそうに見ていました。

 

授業の様子10/21(2年生)

西図書館から、職員の方に来ていただいてブック―トークを行いました。おすすめの本を紹介してもらって、内容を少し話していただきます。その後どうなるのってところで話が終わるので、続きが気になって読まずにいられなくなります。さすが、図書館の方です。これをきっかけに読書に親しめるといいなと思います。