2023年4月の記事一覧
授業の様子(6年生)4/28
算数の学習で「対称な図形」を勉強しています。今日は正多角形の対称について学びました。正五角形は点対称でなかったり正三角形に対象の軸が3本あったりといろいろ発見のある学習でした。
授業の様子(2年生)4/28
図工の学習です。不思議な卵が割れたら、中から何がとびだすのかな?想像豊かに卵をかき、それを割ってとび出したものを描きました。
授業の様子(1年生)4/28
1年生では毎日ひらがなを勉強しています。「あいうえお」の順でなく、1画で書く「つ」「く」などから画数が多く形が複雑なものへと順に学んでいくのです。今日は「ろ」の字を習いました。
中筋タイム4/27
4月27日は、中筋タイム(児童集会)でした。全校児童が集まって児童会目標の確認をしたり、校長先生の話を聞いたりしました。
はじめのあいさつや目当ての確認があって、今から始まります。 | |
児童会からは、テーマの発表がありました。 今年の児童会テーマは 「No.1 Only1 中筋1」 になりました。 音楽に続いてみんなで読んでみるという、覚えやすい試みに低学年も楽しくテーマを読み上げていました。
|
|
ほかに児童会からは4月の生活目標の反省や、5月の生活目標の発表など、寸劇にして楽しく提案がありました。
|
|
校長先生からの話です。 パワーポイントを使ったわかりやすく楽しく中筋小学校の歴史を勉強しました。
|
|
詳しくは「中筋のむかしと今」という本に載っています。ぜひ読んでみてほしいものです。
|
授業の様子(6年生)4/26
図工「言葉から想像を広げて」という学習で、花の絵をかいています。グラデーションをつけ、自分の好きな言葉を添えて作品に仕上げる予定です。
授業の様子(たけのこ学級)4/26
たけのこ学級はいつも1対1の勉強というわけではありません。4~5人を相手に一人ずつ違った学習を進めることもあるのです。また、教える内容もすべての教科に渡ります。
授業の様子(5年生)4/26
算数でどのくらいの量なのかイメージできる力「量感」は、とても大切に扱っています。今日は1立方メートルの大きさを、実際に作ることで体感しました。
授業の様子(4年生)4/26
4年生にもなるとタブレットの使い方もかなり上達します。教科書で紹介されている岡山県について、興味のあることをどんどん調べてまとめていきます。
授業の様子(3年生)4/26
新しい学習がたくさん始まる3年生。今日は社会です。岡山県のことを教科書から調べ、それを参考に京都府のことを勉強します。
授業の様子(1年生)4/26
子どもは読み聞かせが大好きです。今日は担任の先生に本の読み聞かせをしてもらいました。みんな食い入るように絵本を見て、お話の世界にひたっていました。