カテゴリ:4年生

授業の様子11/17(4年生)

理科の学習です。人体の仕組みに迫ります。今日は「なぜ腕は曲がるのか」について考えました。腕の模型や人体模型を使って、その謎に迫ります。

 

授業の様子11/15(4年生)

国語の学習です。説明文の学習を終え、自分が選んだ伝統工芸について、その紹介文をタブレットを使って書きます。学習した説明文を手本としながら、写真も交え、その良さや伝統が伝わるように考えて書いていきます。

 

授業の様子11/11(4年生)

体育の学習です。キックベースボールのルールを工夫し、みんなが楽しめるボールゲームとして取り組んでいます。蹴られたボールをつかんだら、つかんだ人のところに集まって1列に並びます。攻撃側の蹴った人は、1列に並ばれる前にファーストベースを折り返してホームに向けて走ります。点を取るには蹴る場所、蹴る勢いが重要なポイントです。

 

授業の様子11/10(4年生)

図工で作成中の作品です。割り箸をどんどんつないでいくうちに面白い形が出来上がります。最後には一体どんなものが出来上がっているのかな。

 

授業の様子11/7(4年生)

音楽の歌唱テストです。一人で伴奏に合わせて歌います。きっとドキドキしていると思いますが、みんな堂々と歌っています。歌う側も聴く側も素晴らしい態度です。

授業の様子10/31(4年生)

理科の授業です。「水は空気中に出ていくのか」という課題を解決するために行った実験の結果から考察する授業です。モニターに各グループの容器の水がどうなっているかを確認し、一人一人その結果からわかることを考えました。

 

授業の様子10/28(4年生)

算数の面積のテストです。授業で習ったことがどれだけ分かっているかを測ります。じっくり考えて、ケアレスミスに気を付けて、がんばれ!!

 

授業の様子10/27(4年生)

国語の学習では、「世界にほこる和紙」という説明的な文章を勉強しています。中心となる文や提示してある例などから筆者の主張を読み取り、要旨をまとめていきます。

 

発表を張り切って頑張ってます。

4年社会見学10/18

実施からだいぶ過ぎましたが、10月18日(火)に4年生が社会見学に出かけました。漁協の見学と船による舞鶴湾内巡りを体験しました。

漁協では、当日獲れた魚を見せてもらったり、“競り”の様子を見学したりしました。中でも一番印象強かったのが、魚を凍らせる冷凍庫に入った経験だったようです。マイナス25~30度の世界は、想像を絶するものだったようです。