2022年11月の記事一覧

授業の様子11/28(3年生)

国語の学習です。「すがたをかえる大豆」の学習を生かして、自分で選んだ食材がどのような変化をするのかを調べ、まとめていく学習です。今日はタブレットのロイロノートにある「フィッシュボーン」と思考ツールを使って、考えを整理していきました。

 

授業の様子11/28(1年生)

図工の「ならべてならべて」の学習です。家から持ってきた様々材料を並べていくとどんな形になるか、想像を広げながら楽しく活動します。スペースの関係であまり横に広げることはできませんが、上へ上へどんどん積んでいき、楽しい形を作っていました。

 

大縄大会に向けて

12月12日(月)に低学年、13日(火)に高学年が大縄大会を行います。それに向けて、各学級で目標や計画を立てて、練習に取り組んでいます。業間休みの運動場は、大縄の練習をする学級であふれています。何回跳べたかの回数だけでなく、人権旬間の期間とも絡めて、お互いに励まし合ったり、サポートし合ったりして、友情を深め、学級の絆を強くする取組になればと思っています。

 

 

 

城南中学校区夢講演会11/24(5年生)

城南中学校区の3小学校の5年生が、中筋小学校に集まり、夢講演会を行いました。キャリア教育の一環で、子どもたちの将来への展望を拓く目的に行われます。

今年度は、消防士で救急救命士の方を講師としてお迎えし、消防士の仕事や自分が夢に向かってどのように歩んできたかについて、熱をもって話していただきました。子どもたちも講師の先生のメッセージをしっかり受け止め、これからの生活に生かしていこうという意欲を高めていました。

 

 

授業の様子11/24(6年生)

卒業に向けての動きが出てきています。卒業記念品として作成する「思い出のオルゴール箱」。その下絵を考えました。世界で一つしかない中筋小の思い出がいっぱい詰まったオルゴール箱を作っていきます。どんな絵を描き、彫刻していくかその完成がとても楽しみです。

また、卒業アルバムのための学級写真の撮影を行いました。学級で校内の思い出深い場所を選んで撮影します。みんないい顔で写っていました。

 

授業の様子11/24(3年生)

理科の学習です。黒い紙に虫めがねを使って日光を1点に集めます。しばらくすると黒い紙からもやもやもやっと煙が出てきました。そうです、燃えているのです。子どもたちは煙が出てくるとびっくりして声を上げていました。太陽の光のパワーってすごいですね。

  

授業の様子11/24(2年生)

音楽の学習です。リズム打ちの授業です。タブレットに示された音符を見ながら、リズム打ちをします。どんなリズムになるか、グループで話し合いながら活動しています。

 

授業の様子11/24(1年生)

図工の学習です。主役の絵を彩るバックの処理をしています。筆を使わずに手に絵の具をつけて、大胆に色をつけていきます。筆では表せない独特の着色ができていました。

 

なかすじタイム(人権旬間)

1時間目に「なかすじタイム」(児童集会)を行い、人権旬間の始まりを全校で確認しました。校長先生から、この期間に大事にしてほしいことやできるようになってほしいことを伝え、さらに人権が守られ、誰にとっても居心地のよい学校を目指そうという話を聞きました。人権教育担当の先生からも自分の思いを伝えること、“ことば”を大切にすることが話されました。児童会からも人権を守る取組が発表され、今日から全校で取り組んでいきます。最後に人権の歌を清聴して集会を終えました。

 

 

その後の教室では、今日の集会を受けて早速話し合いが行われ、どんな“ことば”を大切に使っていこうかということを決めました。この旬間の中で、中筋小学校中にあたたかい言葉があふれ、人権を大切にする雰囲気でいっぱいになることでしょう。

 

授業の様子11/18(4年生)

理科の学習です。空気の膨張について実験しています。試験管の口に洗剤を溶かした液を付けて、お湯に浸した場合と水の場合を調べます。果たして、試験管の口についた洗剤液はどうなるでしょうか。