子どもたちの活動
第6回中筋タイム 10/25
今日は今年度6回目の中筋タイム(児童集会)でした。まだ、後期の委員会が発足しておらず、前期の集会委員と後期の本部役員だけで進められましたが、久しぶりに時間があって「全校虹」(全校遊び)が行われました。
司会は前期の集会委員さんです。 今日は1年生もお迎えなしに、自分たちで教室から 移動して自分たちの班に合流していきました。
後期の本部さんが何か書いた紙を置いていて、少し気になります。
|
|
まずは児童会の歌です。 ♪ 楽しい 楽しい 児童会~
みんな元気に歌うことができていました。
|
|
初めの挨拶です。
話はしっかりと聞き、遊びは楽しく遊びましょうとのことでした。 そういうけじめのつくところが、中筋っ子の良いところです。
|
|
「花は咲く」の歌です。 11月にはオーケストラが来て、一緒に歌ったり合奏したりして くださるそうなので、各学級でも頑張って歌っています。
細かいところまでしっかり歌えるようになってきました。
|
|
続いて後期児童会本部からです。 11月の節目標の発表がありました。廊下を安全に歩くことを重点に過ごそうという内容の目標でした。 それが終わるとお楽しみの全校虹です。 初めにクイズと先生クイズ、そしてじゃんけん大会がありました。 みんなとても遊びを楽しんでいました。 |
|
終わりの挨拶です。 遊びはとても楽しく、先生クイズでは 先生のことがよく知れたと話していました。
|
中筋タイムが終わってから、生徒指導の先生から話がありました。
10月は5時半まで11月からは5時までに家に帰りましょう。
という話と、
自転車は正しく迷惑にならないように停めましょうとのことでした。
みんなが安全に暮らすために、守ろうと思いました。
真名井の清水について探ろう! 10/24 (4年生)
校区内で湧き出る真名井の清水。中筋の宝の一つです。その魅力を伝えようと学習しています。今回は、真名井の清水について調べまとめられた地域の方を先生として招きお話を伺いました。知らないこともまだまだたくさんあったようでそれぞれにいい学びができました。
授業の様子(5年生)10/24
算数の学習で「面積」を考えています。5年生の「面積」ではいろんな四角形の面積の公式を考えていくのですが、それぞれに道筋があり、今まで習った図形に変形させて考えることができます。今までの学習をフルに活用して問題にあたっています。
授業の様子(4年生)10/24
算数で概数の勉強をしています。四捨五入や切り上げ切り捨て、以上以下未満など難しい言葉も多く出てくるし、「~まで」と言われたらその下の位を四捨五入するとかたくさん独特のルールが出てきます。なんとなく、「およそ」で表してしまいがちですが、正しい概数の作り方に沿ってやらなければならないので、理解の進みにくいところです。これからたくさん練習して定着させたいと思っています。
音楽集会に向けて 10/24 (5年生)
運動会が終わって学校は音楽の秋です。11月6日の音楽集会に向けて、音楽室や体育館で練習が始まっています。体育館では5年生が歌声を響かせています。本番さながらにステージに上がり、隊形も確認して、練習に励みました。本番同様にすると子どもたちの緊張感もアップします。各学年、本番に向けて緊張感を持って練習を積んでほしいと思います。
仲良くなろう~うどん道場~ 10/22 (たけのこ学級)
舞鶴支援学校のお友達をお招きして、うどん作り体験をしました。まずは体育館で仲良くなるためのゲームをしました。初めは緊張気味だった子どもたちですが次第に打ち解けていく様子がありました。
次に家庭科室へ移動して、いよいようどんづくりです。粉をこねて、丸めたら、ビニル袋に入れて足で踏み踏み。いい感じになってきたら袋から取り出して、棒でのばして平らにします。そして包丁で細く切っていきます。切るのは難しく、お店のような細さまではいきませんが、湯がいてみると、すっかりうどんらしくなりました。だしをつくって美味しくいただきました。自分たちでつくったうどんに満足そうな子どもたちでした。
帰り際には、手を振りあったり、声をかけあったりと名残惜しそうで、活動を通じて仲が深まったようでした。子どもたちが生きるこれからの社会は「共生」がキーワードと言えると思います。今後も「ともに学び、ともに育つ」中筋っ子であってほしいと思います。
数図ブロックで考えて・・ 10/22 (1年生)
合わせたら10をこえる数になる足し算に学びを進めています。まずは、ブロックを使いながら、目に見える具体的なものに置き換えて丁寧に指導していきます。慣れてきたらすらすらと計算できるように練習を重ねます。
お魚出前授業 10/22 (3年生)
市役所水産課の方々にお越しいただき、舞鶴のお魚について学びました。豊かな海がある舞鶴では魚は身近な存在で生活に欠かせないものではありますが、貴重な資源として守っていかなければならないことについても教えてもらいました。たとえ獲れたとしても、基準に満たない小さい魚は海へ返すことについても知りました。そうしたことをよくメモにとっていました。
学級の歌で元気よく! 10/22 (たけのこ学級)
たけのこ学級では、朝の時間は4組すべてが揃って活動することが多いです。19名が揃ってみんな仲良く一日をスタートさせていきます。自分たちで作った学級の歌を声を揃えて歌って元気よくスタートです。
読み聞かせを楽しもう! 10/22 (1年生)
ボランティアさんにお世話になり、絵本の読み聞かせを実施しています。朝の時間にゆったりと心落ち着くひとときになっています。この日も1年生が身を乗り出してお話を楽しんでいる姿がありました。