カテゴリ:6年生
授業の様子9/2(6年生)
算数の学習です。円の面積を求める授業でした。これまで習ったことを活用して、自力で面積を求める方法を考えました。その後、それぞれの意見を交流し、考えを深めていきました。
授業の様子9/1(6年生)
今、どの学年でも取り組んでいるお年寄りへのお手紙。6年生も真剣に気持ちを込めて書き綴っています。タブレットで下書きをして、それを便せんに書き写していきます。一文字一文字丁寧に。心を込めて。
教室の入り口に果実が・・・。宮沢賢治「やまなし」の学習が始まります。
2学期スタート(6年生)
夏休みに頑張った一研究一作品の紹介を、短時間ですが一人ずつ行いました。それぞれに自分のアピールポイントを上手にまとめて発表できました。転入生もあった学級もありましたので、自己紹介もかねて行いました。
非行防止教室(6年生)
舞鶴警察署のスクールサポーターの方にお越しいただき、6年生が非行防止教室を開催しました。主にSNSのトラブルの未然防止をねらいとしてお話をしていただきました。具体的な場面を提示してもらいながら、分かりやすくその危険性について学ぶことができました。
文化庁巡回公演ワークショップ(6年生)
秋に全校児童で鑑賞する予定の文化庁の巡回公演。ここ数年いろいろな演目を鑑賞しています。本物の芸を間近で見ることができる貴重な機会として、学校行事に位置付けています。今年は、「能楽」の演目を鑑賞します。その本番に向けて本日6年生が事前学習の場となるワークショップに参加しました。能の歴史や使う道具や衣装、独特の歌唱法などたくさんのことを学びました。当日は、今日の学習のおかげで6年生は、少し身近なものとして「能」を楽しむことができるのではと思います。