カテゴリ:4年生
授業の様子(4年生)6/12
算数の学習で、平行四辺形の性質とその描き方を習いました。向かい合った角や辺の長さが同じことを活用すると、簡単に書けそうな気がするのですが、どうしてもゆがんだり曲がったりしてしまいます。丁寧にずれのないように作図していきたいなと思いました。
授業の様子(4年生)5/30
体育の授業で、鉄棒の練習をしました。足かけあがりはもう少しでできそうな友達がいっぱいです。みんなしっかりと練習を頑張っています。もうすぐ水泳が始まるので、それも楽しみです。
授業の様子(4年生)5/23
4年生では算数で「角」の学習を頑張っています。分度器には目盛りが二つあり、どちらから数字を読むのか常に意識しておかないとすぐに間違ったり、角の大きさが辺の長さで見た目分からなかったりと、難しいところがいっぱいです。
今日は、三角定規の角度について勉強しました。
授業の様子(4年生)5/9
図工の学習で「まぼろしの花」という絵をかいています。筆で塗るだけでなく、いろんな物を工夫して使ったり、塗り方を変えてみたりして、世界に一つだけの自分の花を咲かせます。
授業の様子(4年生)5/13
算数で学習した折れ線グラフを使って、理科の気温調べをしました。晴れの日と雨の日で、気温の変化がどれだけ違うかを調べ、グラフにしてみました。雨の日の朝の気温が高いのに驚きました。
授業の様子(4年生)5/9
4年生は算数で「わり算のひっ算」に入りました。これ以降ずっと使う計算で、手順も複雑なので、しっかり覚えられるように頑張っています。今日は「たてる」「かける」「ひく」「おろす」という流れを学習しました。
授業の様子(4年生)4/25
4年生になると教科の学習はグッと難しくなります。社会もその一つ。今までは校区について調べていたのですが、都道府県の様子を習うようになります。今日は土地の使われ方を資料から読み取りました。
はじめまして!!新しい外国語活動のALT 4/16
昨年度まで、ALT(外国語の先生)は、エラ先生だったのですが、今年から新しい先生になりました。今日は4年生と初顔合わせ。ロヘリオ先生です。たいへん明るく、とても元気な先生でした。勉強していくのが楽しみになりました。
授業の様子(4年生)4/15
算数で、億の位をこえる数を学習しています。桁数が多く、どこが何の位かややこしいのですが、頑張って読んだり書いたり、仕組みを考えたりしています。
授業の様子(4年生)4/12
4年生は社会科で47都道府県を覚えます。今日はカルタをして楽しく都道府県とその特徴を知りました。地図帳で取った都道府県カードを調べる人もいました。