2024年9月の記事一覧

授業の様子(3年生)9/4

図工でお話の絵をかき始めました。これはうまくかければコンクールにも出品されるので、とても頑張ってかいています。まずは自分の考えた構図を思い描きながら、資料になる写真をさがして丁寧にかきました。「ぼくの犬スーザン」を読んだ人は犬の絵を頑張ってかいていました。

 

授業の様子(1年生)9/4

算数で10より大きい数の勉強をしています。今日は、2つずつ、5本ずつといった具合に、同じ数ずつ数えていくことを考えました。これが数直線やかけ算につながっていくとのことで、一生懸命に勉強しました。

 

今につながる室町文化 9/3 (6年生)

6年生ならではの学習に歴史学習があります。1学期から学んできて、今は室町時代の文化の学習です。その時代を代表する建造物 鹿苑寺金閣と慈照寺銀閣を比較して時代の移り変わりや人々の生活様式や大切にされてきた価値等について学びました。室町時代後期の文化は今の生活と大きくつながっていることを感じることができました。

位置について よーいドン! 9/3(1年生)

入学当初から比べるとずいぶん成長した1年生。夏休みを終え、さらにたくましくなった印象です。体育でも元気いっぱいです。50m走で力いっぱい走る姿には、かわいらしさの中に力強さも感じるようになってきました。初めての大運動会もひかえています。運動会でもそんな姿をたくさん見せてほしいです。

 

外国語に親しもう 9/3(4年生) 

外国籍の先生から、ネイティブな発音やイントネーションなどに触れています。この日はいろいろな文房具の英語での伝え方を学びました。学んだ英単語を使ってゲームをしています。楽しみながら理解を深めていきます。

 

月の動きって? 9/3 (4年生)

月の満ち欠けや月の動き方について、学んでいます。なにげなく見ている月ですが学んでみると不思議なことがたくさんです。これから中秋の名月に向かいます。夜空を見上げてしっかり観察しましょう。

お話を絵に 9/3 (3年生)

3年生は、お話を聞いて絵に表す活動に取り組んでいます。自分が選んだ好きなお話ごとのグループに分かれて学習しています。お話から想像を豊かにふくらませて、素敵な作品に仕上がるといいですね。

  

リズムに合わせて 9/2(2年生)

 2拍子の拍にのって、リズム打ちに挑戦しています。なかなかうまくいかなくても、繰り返し練習して正しいリズム打ちができるようになってきます。上手くできた時には子どもたちから歓声が。活気あふれる音楽の授業でした。

 

お年寄りに思いを込めて 9/2 (2年生)

敬老の日を前に、地域のお年寄りへお手紙をプレゼントするべく取り組んでいます。板書にもあるように「丁寧な字で心を込めて」書くことで子どもたちの思いが伝われば嬉しいです。用紙に向かって真剣に書いています。

 

  

自分の身を守ろう! 9/2 (保健室)

9月1日は、防災の日でした。1923年9月1日に関東大震災が発生したその日を防災の日として国民の防災意識を高めるべく定められたようです。学校でも訓練を行う予定です。保健室前には防災に関わった掲示物があって、子どもたちが楽しみながら学べるよう工夫しています。