カテゴリ:3年生

授業の様子11/8(3年生)

理科の学習です。「太陽の光」という学習で、段ボールの一点に日光を当て続けるとどうなるかの実験を行いました。じっと動かさないように日光を当て続けると、段ボールから煙が出て、見てみると焦げた跡がありました。みんな一点集中で頑張っていました。

 

 

授業の様子10/31(3年生)

理科の学習です。「太陽の光」の学習で、鏡にはね返った太陽の光がどのように進むかを、実際に実験して観察しました。壁に光を当てたり、鏡同士ではね返らせたりして調べました。

 

教育実習最終日(3年生)9/20

2人目の教育実習生が本日最終日を迎えました。6時間目に一旦職員室に戻ってきました。その後、子どもがお迎えに来て、3年4組の教室までエスコートします。教室に入ると、黒板に大きな字で感謝のメッセージが書かれ、お別れ会の始まりです。「ゴロピカドン」や「宝探し」などのゲームを行い、教育実習生と最後の楽しい時間を過ごしました。子どもたちにとっても、実習生にとっても素晴らしい2週間になったことが一人一人の表情からうかがえました。

 

 

授業の様子(3年生)9/12

係活動です。学級会で「学級のみんなのために本当に必要な係は何か」というテーマで話し合いを行い、1学期のことを思い起こしながら、自分たちで必要な係を決めました。3年生になり、自分たちで自分たちのために話し合って決める。また一つ成長を感じました。

 

授業の様子(3年生)9/11

真っ暗な中で想像力を発揮して、音読を聞いています。実はこれ「お話の絵」です。自分で構図を思い浮かべて、主人公や登場人物を描くために、絵は見ずにお話だけを聞いているのです。

 

授業の様子8/31(3年生)

夏休みに頑張って取り組んだ一研究・一作品について、その紹介スピーチを行いました。作品を見せながら、内容の説明や工夫したところ、苦労したところなどをみんなに発表しました。

 

授業の様子(3年生)7/13

国語で俳句について学習しました。17音でできていることや季語が入っていることなどを習い、いろんな俳句を声に出して読んでみました。

 

授業の様子(3年生)7/11

理科では今、音について学習しています。今日は音の大きさとふるえの大きさの関係について、教材を使って調べました。

 

授業の様子(3年生)7/4

図工の学習で、アジサイの絵をかいています。自分や友達を入れて構図を考え、絵の具で彩色までして仕上げていきます。

 

 

授業の様子6/30(2年生)

図工の学習です。カッターナイフを上手に使って、紙を切り抜き、それを「窓」に見立てて素敵なおうちや周りの風景を工作していきます。人もいればいろいろなかわいらしい生き物が住んでいる素敵なお家が出来上がっていました。