カテゴリ:5年生

授業の様子3/9 5年生

国語で「大造じいさんとガン」という物語文を読みました。今日は優れた表現を読み取り、交流するという学習です。

 

授業の様子3/7 5年生

社会科で「森林とわたしたちのくらし」の学習をしました。自然を守るために私たちができることを発表することになり、各グループで動画を作りました。

 

授業の様子2/27 5年生

算数で変化の様子を表にかく学習です。友達の意見から学びあい、高めあう学習を目指してみんなで話し合います。

 

授業の様子2/22 5年生

算数の勉強です。「速さ」について伴って変わる2量の変化について調べました。6年生の「比例と反比例」につながる大切な部分です。

授業の様子2/16(5年生)

社会の授業です。森林について各グループで調べたことを発表していきます。モニターにプレゼンテーションを映し出しながら説明しています。聞く方は、タブレットにメモしながら真剣に聞いていました。

 

授業の様子2/13(5年生)

性に関する学習です。5年生では、生命の誕生をテーマに学習を進めていきます。今日は「精子」と「卵子」について学びました。生命誕生の神秘を通して、「いのち」を大切にしようという気持ちを高めたいものです。

 

ハッピーフェスティバル(5年生)1/31

総合的な学習の時間で、外国の方に日本文化のよさを伝えようというテーマで学習を進めた5年2組が、実際に外国の方をお招きし、遊びを通して直接交流しました。京都府の名誉友好大使に任命されている中国出身の社会人の方とミャンマー出身の大学生、そして、いつもお世話になっているALTのブラッドリー先生に来ていただき、「めんこ」「折り紙」「福わらい」の3つの遊びを通じて楽しく交流しました。

  

 

 

授業の様子1/17(5年生)

体育の学習です。跳び箱運動の「台上前転」を練習します。場を工夫し、恐怖心をまず和らげ、台の上で上手に回るコツをつかみました。上手に回っている人を撮影し、画面に映して、スローモーション機能も活用しながら、みんなでうまく回るコツを確認します。

 

 

授業の様子1/16(5年生)

6年生を送る会に向けて、5年生が始動しました。実行委員を始め、自分の役割ごとに集まり、これからの計画や見通しを話し合います。5年生にとって、6年になるための登竜門的な取組が「6年生を送る会」です。みんな気合が入ったいい顔でスタートを切っています。

 

授業の様子1/12(5年生)

こちらもアートフェスタに向けて、版画の版を作成中です。白と黒とのバランスをよく考えて、白くしたい場所を彫り進めていきます。版画は下絵の次は、白と黒とのバランスが命です。