2024年6月の記事一覧
歯の学習(3年生)6/11
3年生は、歯の学習をしました。乳歯から永久歯へと生えかわる時期です。特に歯磨きが大切です。
永久歯は、よく「大人の歯」と言ったりします。食後の歯磨きにますます気を付けて、ずっと大切にしてほしいと思います。
初めての学校プール!(1年生)6/11
1年生は、初めての学校プールで水泳学習をしました。いつもと違う水中の感覚。浮力を感じるのは楽しいものです。暑い日でしたから、気持ちよく学習しました。
水泳(6年生)6/10
5月終わりにはプール掃除を済ませました。いつでも水泳学習をスタートできる状態でしたが、気候に恵まれず、待ちぼうけとなっていました。今日は晴天で気温にも恵まれ、入水できました。
まだまだ水は冷たいようでしたが、プールに子どもたちの笑顔が返ってきました。たくさん泳いでしっかり泳力を伸ばしましょう。
生活科(2年生) 6/10
苗から植えた野菜が育ってきました。しっかり観察してスケッチしています。
よくお世話をして、大きく育ちますように。
理科「風の力の働き」(3年生)6/7
3年生が体育館で風の力で車を動かしています。送風機で風を送ったり、うちわであおいだり、自然の風を利用したり。「うわぁ、〇〇mも進んだ~」「こうしたらよく進んだよ~」驚きの中で体感的に学んでいきます。