2024年12月の記事一覧
保健室もクリスマスらしく
保健室前を通りがかると、もうそこはクリスマスって感じで、今の時期らしい飾り付けがありました。サンタさんからのプレゼントは、風邪やインフルエンザ、コロナに負けないために大切なことでした。クリスマスらしい飾り付けのライトを照らすと、そのプレゼントが浮かび上がる仕組みでした。子どもたちは楽しそうにライトを照らしていました。
リモートでつながる 広がる交流の輪 12/12 (1年生)
1年生は、校区の2小学校(池内小・高野小)の1年生と舞鶴支援学校小学部のお友達と一緒になって、10月にいもほり体験で交流しました。その様子は新聞にも掲載されました。当日はさつまいもの大収穫で、本校の子どもたちもたいへん夢中になって楽しんで、たくさんのさつまいもを持ち帰りました。
今回は、そのさつまいもほりを終えて、その後どのように学習をしてきたのかを伝えあいました。絵に表したり、焼き芋にしてパーティーしたり、給食で味わったり、お家で美味しくいただいたり、様々な学びの跡をそれぞれがしっかり伝えあいました。伝えあった後の感想もたくさん言うことができて、互いの交流の輪の広がりと深まりを感じました。リモートで各学校の発表をモニターでつなぐことで移動の手間なく、効率的に実施することができました。
命を救える人になれるように 12/12 (6年生)
いつ、なんどき、命の危機に直面するかは誰も分かりません。自身の命を守ると共に、人の命を救える知識や技術を身に付けておきたいものです。今回、消防署の方々に講師をお世話になり、PUSH法講習会を行いました。6年生児童が体験的に学びました。いざという時は来てほしくないですが、もしものときには命を救える側に成長してほしいです。
歴史の学習も楽しもう! 12/11 (6年生)
歴史と聞くと、どうしても難しい名前や地名、年号などを暗記というイメージになりがちです。それでも楽しい要素も取り入れようと授業のはじめには、歴史偉人カードを使ったカルタとり形式のゲームを楽しんでいます。繰り返す中で自然と覚えていけること目指します。
人権標語です
11月25日から12月13日まで中筋人権旬間です。12月13日の人権まとめ集会に向けて学習を深めていっています。各学級廊下には人権標語が貼りだされています。