2024年6月の記事一覧
研究授業(6年生)6/4
6年生で研究授業を行いました。多くの先生が集まって学びの様子を参観しました。
子どもたちもいつもに増して真剣。先生たちも真剣。子どもも先生も「ともに学び、ともに育つ」姿です。
授業の様子(1年生)6/3
算数では「ふえたりへったり」の学習を進め、たし算やひき算のもとになる増減の場面を学んでいます。バスに乗る人数分だけ数図ブロックを並べ、ふえることやへることを視覚的に覚えていきます。このあと「たしざん」の学習をしていきます。
全校集会 6/3
本日全校集会がありました。集会の内容は3つありました。
1つ目は、額の贈呈式です。昨年度150周年記念事業を進めた中で、校歌を作った水島彦一郎さんの直筆の書が見つかったということをお知らせする式典です。実際に数日間学校で飾った後、彦一郎さんのご実家に移されるそうです。
2つ目は教育実習生の終了報告です。1か月の実習で感じたことを述べました。中筋小学校がすごいなと思ったことは、自分からあいさつができることと、みんな元気いっぱいに過ごしていることと話されていました。
3つ目はいじめ対策強化月間についてです。校長先生から、いじめを防止する法律の成立に至った事件のあらましや、いじめを絶対に許さないことなどのお話がありました。みんな真剣な顔で聞いていました。