カテゴリ:たけのこ学級

佐波賀だいこんを育てよう(たけのこ学級)

今日は、舞鶴市役所の産業振興部の方と農家を営まれている田中さんにお越しいただき、佐波賀だいこんの種まきをしました。まずは、教室で佐波賀だいこんについて話を聞き、種の植え方を勉強しました。その後さっそく学級園の畑に行き、実際に種を植えました。とってもとっても小さな種ですが、種から農家で作られ、厳重に管理されている貴重な種です。子どもたちも慎重に種を持って、畑に上手に植えていきました。浅く掘った穴に間隔を空けて、5つの種を植えます。そしてそうっと土をかぶせて、上から「大きく育ってね」とお願いしながら、優しくとんとんと押さえます。これから水をあげたり、雑草を引いたりして、お世話をがんばります。

お越しいただいた農家の田中さんは、「広報まいづる」の今月号の「まいづる元気人」のコーナーで紹介されています。

 

 

 

授業の様子9/7(たけのこ学級)

1時間目の自立活動の時間です。学級園に行って、万願寺甘とうの様子を観察しています。たくさん実がなっています。大きなものから小ぶりのものまで、みんなで収穫しました。夏野菜の万願寺。まだまだ元気です。

 

 

授業の様子8/31(たけのこ学級)

1年生が漢字の学習を始めました。初めは漢数字からスタートです。子どもたちはわくわくしながら取り組んでいました。また、3年生の児童は、タブレットを活用して漢字学習を進めていました。

 

2学期スタート(たけのこ学級)

各教室での朝の会を終えて、久しぶりにたけのこ学級の畑へ出かけました。1学期は夏野菜を頑張って育てましたが、2学期は冬野菜を育てていきます。そのために何から始めなければならないか、現地を実際にみて、これからの計画を立てました。

 

授業の様子7/12(たけのこ学級)

夏休み中の読書のための本を選びに、学校の図書室に行きました。たくさんある本の中からどの本を読もうか、みんな真剣に選んでいます。決まったら貸出カウンターに持っていき、チェックをしてもらいます。長い夏休み、たくさん読書してくださいね。

  

 

授業の様子6/24(たけのこ学級)

国語の授業です。いつもより多くの人数で「あったらいいなこんなもの」というテーマで、実際にあったらいいなと思うものを一人ずつ発表していきました。内容はどれもあったら本当にうれしいものばかりでした。