カテゴリ:全体

中筋タイム 1/26

今年初めての中筋タイムがありました。

はじめに、集会委員からあいさつの言葉があります。

今日はどんな発表があるのか、わくわくしながらみんな話を聞いています。

1月の生活目標、「明るく元気にあいさつ1」の反省がありました。

おせち料理の具材がたくさん集まって、おいしそうに出来上がり、全校から歓声が沸きました。

 

1月の取組をして、自分の役に立ったことや感じたことなどの反省を即興で話しました。
2月は、前期の本部で達成できなかった「安全1」の取組をするとの発表でした。

集会委員からは、全校のど自慢がありました。

代表に決まった、4年生の女子二人組が、ミセスーグリーンアップルの「青と夏」の歌を歌ってくれました。

 

ほかに飼育環境委員や安全掲示委員から発表がありました。

6年生を送る会実行委員から、送る会のテーマ発表がありました。

テーマ『はばたけ

     ~感謝を伝え合い、未来につなげる6年生を送る会に~』

最後にあいさつをして終わりです。

寒い日の中筋タイムでしたが、みんなしっかり発表したり聞いたりできました。

アートフェスタ1/23~1/26

図工で制作した児童の作品を一堂に集めた「アートフェスタ」を開催しました。たけのこ学級は絵画と工作、1・3・5年生は絵画作品、2・4・6年生は工作をそれぞれ展示しました。また、クラブ活動やとんぼクラブで制作した作品も展示しました。そのどれもが力作で、今年の一年の頑張りが垣間見える作品展となりました。

  

  

 

 

 

授業参観1/25

大雪の中、授業参観を行いました。参観後の学級懇談会は中止ましたが、アートフェスタも併せて開催していため、授業参観は悪天候の中でしたが、実行しました。参加人数は少ないことを危惧していましたが、そんな心配をよそにとてもたくさんの保護者の方に来校していただきました。改めて本校の保護者の教育への関心や熱意が高いことを感じさせていただきました。開催に合わせて、昇降口には先日学校に届いた大谷翔平選手からのグローブを展示し、保護者の方に見ていただきました。みなさん、とても興味深そうにご覧になられたり、写真を撮ったりされていました。

 

 

 

“雪”を楽しむ子どもたち1/25

「どかっ」と雪が降りました。大人たちは、雪かきや車の運転で疲労困憊なのですが、子どもたちは、まさに「雪の子」! 休み時間になると、一目散に運動場の真っ白な世界へ!! 元気いっぱい雪と戯れていました。

 

 

早速、「野球しようぜ!」1/22

大谷選手からいただいたグローブで、放課後、早速野球をする子どもたちがいます。家に帰り、すぐ学校に遊びに来て、受付で借りる手続きをして、グラウンドへ駆け出していきます。野球をしているところへ行き、インタビュー。「野球習ってますか?」「ううん。僕はサッカー。」こんな子が何人かいました。しかし、大谷グローブのお蔭で、野球に興味を持ったようです。もっともっと「野球しようぜ!!」

校内表彰式1/22

JAの書道コンクールで入賞した児童に表彰状が届いたので、校長室で校内表彰式を行いました。1年生と5年生の児童2名に対して、校長先生から賞状を授与されました。大人顔負けの達筆で、日頃の練習の成果をしっかり発揮し、入賞しました。大変よく頑張りました。

大谷選手からのグローブが届きました。1/18

昨日(1/17)待ちに待った大谷選手のグローブが本校に届きました。そして本日給食時間にオンラインで全校にグローブと市民の方からいただいたバットとボールを紹介しました。その昼休みには、野球を習っている6年生にグローブを使ってキャッチボールをし、バットを使ってトスバッティングを披露してもらいました。たくさんの観客が体育館に集まり、大変盛り上がりました。5時間目からは、各教室をグローブが巡回し、触ったり、はめてみたりしてみました。明日も巡回は続きます。

これから体育や学級遊び、放課後の貸し出しなどをして活用していきます。大谷選手・市民有志の皆様、大変ありがとうございました。

 

  

 

  

 

 

 

  

 

 

避難訓練1/18

本日、避難訓練を行いました。29年前の1月17日、阪神淡路大震災が起こり、この1月17日は「防災とボランティアの日」と定められています。毎年、この日の前後に学校では避難訓練を行っています。今年度は今回で5回目の避難訓練となります。各回ごとにいろいろな想定で訓練で行っていますが、今回は奇しくも「地震からの津波」という想定でした。この1月1日に能登半島で大きな地震が起こり、津波も発生しました。そのこともあり、今回の訓練は非常に緊迫感のある訓練となりました。子どもたちも真剣に訓練に取り組み、有事の際の自分の命の守り方を考えながら訓練に臨んでおり、とても意義ある訓練となりました。

 

 

 

 

冬休みの思い出と、新年の抱負

今日からいよいよ新学期。年も改まり、子どもたちもやる気十分に登校してきました。

まずは、冬休みの思い出です。こんなことがあった、あんなことをした、といった思い出トークの時間をほとんどの学級で作っていました。

 

 

それから、学級によっては新年の抱負を立てさせるところもありました。

 

さあ、いよいよ3学期始業式

はじめに、この度の地震で被災された方々のお見舞いの言葉がありました。

 

続いて、校長先生のお話。冬休みの3つの宿題と、これから頑張ってほしいことの話がありました。

1つ目は家の仕事(他者貢献)2つ目は命を大切にすること、3つ目は目標を立てること

この冬休み子どもたちは家庭できちんと頑張っていたでしょうか?

そして、これから頑張ることは「笑顔」でした。笑顔あふれる学校、とてもいいですね。