2022年7月の記事一覧

授業の様子7/13

薬物乱用防止教室です。タバコの害について学びました。若いうちからタバコを吸うと体にはどんな影響があるのか、また吸わない人の副流煙による被害についても学びました。動画による解説もあり、とても勉強になりました。

一方、別の学級では、学期末のお楽しみ会の計画を立てていました。代表の児童が会議を進めます。当日のメニューを何にするのか得票数が多いものから3つに決まりました。これから準備を進め、楽しい会になることと思います。

 

授業の様子7/13(1年生)

いきもの探検に出かけました。学校近くのバッタ広場や真名井の清水周辺で生き物探しをしました。網を上手に使ってたくさんの生き物を捕まえることができました。

 

 

授業の様子7/13(4年生)

社会の学習です。水の浄化についてタブレットを使って調べています。コロナ禍でなかなか施設見学が難しいご時世です。こういう時にこそインターネットや動画が役に立ちます。

 

授業の様子7/13(2年生)

テストやプリントの直しの時間です。あちらこちらで教え合いが行われています。教え合うことで、さらに理解を深めていきます。

 

授業の様子7/13(3年生)

国語の授業です。「夏といえば・・・」連想される言葉からどんどんイメージを広げていきます。集めた言葉やイメージを使って、夏にかかわる文を書きます。

 

授業の様子7/12(2年生)

算数の授業です。「1Lってどれぐらいの量だろう」量感を養う学習です。鍋やボールに自分たちがこれぐらいだと思う量を入れ、実際に1Lかどうかを確認します。重さや長さ、そしてかさ。生活の中で活かせる様々な量感。身に付けられるととっても便利ですね。

 

授業の様子7/12(6年生)

家庭科の授業です。夏の恒例の風景「靴下の洗濯実習」です。手洗いで汚れ具合によって洗い方を変えながらきれいにします。「もみ洗い」から始めて、特に汚れがひどいところは「つまみ洗い」です。すすぎやしぼりも肝心です。さあ、靴下はきれいになったかな。

 

授業の様子7/12(たけのこ学級)

夏休み中の読書のための本を選びに、学校の図書室に行きました。たくさんある本の中からどの本を読もうか、みんな真剣に選んでいます。決まったら貸出カウンターに持っていき、チェックをしてもらいます。長い夏休み、たくさん読書してくださいね。