今日の給食
5月21日 給食
5月20日 給食
【今日のこんだて】
ごはん 牛乳 ツバスの竜田揚げ かきたま汁
舞鶴でとれたツバスです。下味にみりんが入っていることもあり、よく色付いて揚がりました。サクサクに揚がっていておいしかったです。
5月10日 給食
【今日のこんだて】
きなこ揚げパン 牛乳 もやしソテー 水菜のハリハリスープ
1年生ははじめての揚げパンでした。
パンを揚げているところです。
ひっくり返しながら揚げていき、だんだん色づいていきます。
5月9日 給食
【今日のこんだて】
麦ごはん 牛乳 ぎょうざどん みそワンタンスープ
5月8日 給食
【今日のこんだて】
黒糖パン 牛乳 ポークビーンズ かんぴょうサラダ
5月7日 給食
【今日のこんだて】
ウインナーピラフ 牛乳 じゃがいものチーズ煮 ミネストローネ
5月1日 給食
【今日のこんだて】
ミルクパン 牛乳 ツナサンド チンゲン菜のクリームスープ
ツナサンドは、タライで和えていきます。マヨネーズとツナの重みで、和えるのは一苦労です。
4月30日 給食
【今日のこんだて】
わかめごはん 牛乳 ツバスの竜田揚げ すまし汁
今日の魚は舞鶴産のツバスです。カラッと揚がっていておいしかったです。
↓ツバスを揚げているところ
4月27日 給食
【今日のこんだて】
ごはん 牛乳 カレーライス フルーツポンチ
たくさんの野菜やお肉からうまみが出ておいしいカレーが出来上がりました。
4月26日 給食
【今日のこんだて】
小型パン 牛乳 かやくうどん 野菜いため いちごジャム
うどんは、湯をわかし、1クラスずつ麺を入れ、ほぐしていきます。湯切りをして、各クラスの食缶に入れます。
具・だしは別の釜で作っています。尺ですくって、さきほどのうどんが入った食缶の中へ入れます。