今日の給食

【今日のこんだて】

黒糖パン 牛乳 星型ハンバーグ ミネストローネ

1学期最後の給食でした!

「1学期ありがとうございました。」「2学期もお願いします。」とたくさんの子どもたちが声をかけてくれました。2学期は9月1日から給食がはじまります。引き続き、安心安全で子どもたちが楽しみになるような給食を作りたいと思います。

【今日のこんだて】

チキンパエリア 牛乳 じゃがいものチーズ煮 野菜スープ

じゃがいものチーズ煮が特に人気でした。

【今日のこんだて】

ごはん 牛乳 夏野菜カレー フルーツポンチ

夏野菜カレーは、かぼちゃと万願寺甘とうが入っています。

かぼちゃは舞鶴産のもの、万願寺甘とうは村尾農園さんで作られたものと、3年生が学校で育てたものを使用しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生が給食室前に貼る掲示物を作ってくれました!

【今日のこんだて】

小型パン 牛乳 焼きそば フルーツサラダ ヨーグルト

焼きそばをパンにはさんで、焼きそばパンにして食べていました。

【今日のこんだて】

麦ごはん 牛乳 なす入りマーボー豆腐 切干大根のナムル

いつものマーボー豆腐になすを加えました。とろっとしていておいしかったです。

【今日のこんだて】

国産小麦パン 牛乳 スズキのフライ レタスとトマトのスープ

舞鶴の海でとれたスズキです。

スープは、レタスとトマトが入っていて彩りがきれいでした。

【今日のこんだて】

ごはん 牛乳 肉みそひじき丼 七夕汁 七夕ゼリー

七夕こんだてです。肉みそひじき丼には村尾農園さんの万願寺甘とうと、3年生が育てた万願寺甘とうを使用しました。肉厚で辛みがなく、おいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ 3年生が収穫した万願寺甘とう。大きい実がなりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生が、万願寺甘とうをお知らせする掲示物も作ってくれました。

【今日のこんだて】

シュガーあげパン 牛乳 もやしのソテー たまごスープ

シュガーあげパンを楽しみにしていた児童が多かったです。

【今日のこんだて】

麦ごはん 牛乳 トビウオのフライ 万願寺甘とうとかまぼこ炒め かぼちゃとわかめのみそ汁

舞鶴産のトビウオ、万願寺甘とう、かまぼこ、とうふ、わかめ、たまねぎ、かぼちゃ、ごはんを使用したこんだてです。

使用食材を紹介した動画を教室で視聴し、舞鶴のおいしい食べ物について学びました。

【今日のこんだて】

ミルクパン 牛乳 チリコンカン ABCスープ

チリコンカンはカレー粉が入っていて少しスパイシーです。パンにはさんで食べている子が多かったです。

263018
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る