ブログ

修学旅行(奈良・大阪)

解散式6/20

西紀サービスエリアで解散式を行いました。

2日間の行程、多くの皆様にお世話になりました。おかげさまで充実した修学旅行にすることができました。

最後は、お互いのがんばりとともに感謝の気持ちで締めくくりました。

解散式の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解散式の様子2

天守閣入場前

大阪城の天守閣は、初めに最上階8階まで上がり、展示を見ながら降りてきて、ゲートを出る一方通行になっています。

1つの階ごとに、「秀吉の生涯」「秀吉とその時代」というようなテーマがついた展示がされているので、自分の興味・関心のあるフロアをじっくりと見ることもできます。

そのような説明を受けながら、自分のプランを立てて見学するのも、大阪城の楽しみ方の一つです。

 

大阪城到着

最後の見学先になる大阪城に到着しました。まずは、天守閣に行くまでの間の石垣を見ます。蛸石や肥後石といった名前の付いた最も大きいといわれる石を見て、秀吉の力に圧倒されます。天守閣は、最上階から順にみていく展示がされています。歴史の重みを感じながら楽しめる建物になっています。

 

 

キッザニアを後にして

たっぷり5時間も体験させてもらったキッザニアですが、次の見学先に移動する時刻になりました。最後にみんなでキッザニアをバックに集合写真を撮りました。

職業体験で得た賃金は、「キッゾ」という単位でもらっています。半日働いてどれだけの報酬があったでしょう?何が買えたかな?

 

 

ステージでパフォーマンス!!お笑いライブ!!

キッザニア甲子園、お笑いライブ!!

今日のステージは、この二人です。

ここまで本格的な体験ができるんです。中筋小6年生115名の中から、次代のお笑いスターが誕生するかもしれません。「では、はりきってどうぞーー!!」

お笑いライブ