ブログ

修学旅行(奈良・大阪)

法隆寺到着

法隆寺に到着しました。ご覧のとおり、絶好の見学日和です。いよいよ法隆寺を見学します。

法隆寺は、聖徳太子により7世紀に建立されたといわれている国宝です。世界で最古の木造建築と言われています。今から1400年ほどまえの建物を実際に見て、我が国の歴史や文化について知る機会とします。

法隆寺に到着

香芝パーキングエリア到着

奈良県に入りました。香芝パーキングエリアで休憩中です。

自家用車ではなくて大型バスですので、パーキングエリア等では、建物に入るまでの駐車場の移動が気になるところです。飛び出すと危ないですから。

心配されていた天候も心配なさそうです。てるてるぼうずが効きましたか。

休憩後は、いよいよ古都奈良を進んでいきます。

香芝パーキング

バス車内

今回の修学旅行は4台のバスで行動します。よろしくお願いします。

車内では、バスレクをしたり、友達と交流したりしています。時にはゆっくり休みます。2日間の長丁場ですので、時には休むことも大切です。今は1日目ですので、元気に過ごしています。

最初の見学地である奈良、法隆寺へとバスは向かっています。

バス車内の様子

元気に出発!

6月19日朝、6年生全員参加の修学旅行、まずはグラウンドで出発式!たくさん学んで、たくさん見て聞いてきます。

保護者の皆様、ご準備や朝の送り出し、ありがとうございました。

出発式の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発式の様子