家庭科「ゆででおいしい料理を作ろう」(5年生)6/4

5年生から始まった家庭科の学習。今日は「ゆでておいしい料理をつくろう」という学習をしました。いわゆる調理実習です。じゃがいもとほうれん草をゆでて、調理します。

「洗う」「切る」「味をつける」「もりつける」という基礎を学びました。ゆでる調理だけでもいろいろな料理をつくることができます。なかなか手際よくできました。盛り付けも上手でした。

【豆知識】食品に調味料や食品を混ぜ合わせて味を付けることを「あえる」といいます。

あえ物に用いる調味料やごまやとうふなどの食品、これらを混ぜたものを「あえ衣」といいます。(教科書から)

調理実習

 

できあがり!